スマートキーを玄関に後付けする方法!賃貸にも後付け可でおすすめの電子錠もご紹介

スマートキーを玄関に後付けする方法!賃貸にも後付け可でおすすめの電子錠もご紹介


近年では様々なスマートキーが販売されており、SNSやニュース等で話題になることが多くなりました。

その背景もあり、自宅玄関やオフィスにスマートキーを後付けする方や企業も増えています。

しかし、スマートキーの後付け方法や商品が多すぎてどのスマートキーを選べばいいか分からないですよね?


そこで今回は、玄関等にスマートキーを後付けする方法賃貸や戸建て・オフィス等におすすめのスマートキーなどをご紹介します。




スマートキーの後付け後にできるようになることは?

スマートキーの後付け後にできるようになることは?


スマートキーの後付け後にできるようになることを簡単にご紹介します。

下記の4つは家やオフィスにスマートキーを取り付けた後にできることです。


・鍵なしでも外出できる
番号で解錠可能なので物理キーが必要ありません。

・離れた位置から遠隔操作で鍵を開閉できる
リモコンやアプリ等で前もって鍵開けができます。

・合鍵のシェアが簡単になる
番号共有やカードキーの登録で合鍵作成できます。

・家族の帰宅状況やオフィスでの勤怠管理が可能
入退室の記録が確認できるので管理しやすいです。


スマートキーのメリットやデメリットをもっと詳しく知りたい方は、こちらのコラムを参考にしてください。





玄関ドアに後付けするスマートキー/電子錠の選び方

 
玄関ドアに後付けするスマートキー/電子錠の選び方
選ぶ基準 種類
後付け方法 貼り付けタイプ はめ込みタイプ
電源仕様 電池 電気
解除方法 鍵穴、暗証番号、カードキー、ICタグ、
リモコンキー、スマホアプリ、指紋・静脈認証
機能・サポート オートロック、ハンズフリー、合鍵シェア、複数解錠、
マルチデバイス、入退室履歴、入室制限、保証、カスタマーセンター


玄関ドアにスマートキー(電子錠・電気錠)を後付けする際は、下記の5つの項目を基準にスマートキー/電子錠を選びましょう。


・後付け方法
賃貸なら貼り付けタイプ、落下させずしっかり固定したいならはめ込みタイプを選びましょう。

・電源仕様
電池式は停電時でも使用できるので万が一の時に安心です。電気式は電池交換不要なのでストレスなく使用できます。

・解錠方法
複数の解錠方法があると安心ですが、その分費用がかかります。

・その他機能と保証サービス
目的別に必要な機能や保証サービスを選ぶといいでしょう。

・お金
予算に合った物だけでなく、壊れにくさも考えながら選ぶといいです。



スマートキー/電子錠を後付けできないドアがある?

スマートキー/電子錠を後付けできないドアがある?


スマートキー/電子錠を選ぶ際に最も気をつけないといけないことは、スマートキーが後付けできないドアもあるということです。


スマートキーが後付けできないドアの特徴は、スマートキーごとに異なります。

しかし、下記の5つは特に取付不可になっている場合が多いので、購入前に確認して下さい。


 
  • ・鍵付のドアノブ

  • ・サムターンの形が特殊

  • ・鍵がボタン式

  • ・プッシュブル錠

  • ・スマートキーを設置するスペースがない


詳しくは購入したいスマートキーの説明書やメーカーホームページ等を確認しましょう。





スマートキー/電子錠を玄関に後付けする方法


ここからは、スマートキー/電子錠を玄関に後付けする方法をご紹介します。


貼り付けタイプのスマートキーの後付け方法とドアにはめ込むタイプのスマートキーの後付け方法に分けてご紹介します。

自分でスマートキーを玄関に後付けする際の参考にして下さい。



貼り付けタイプのスマートキーの場合(賃貸可)

貼り付けタイプのスマートキーの場合(賃貸可)


両面テープ等を使用しドアに貼り付けるタイプのスマートキーは、設置工事がいらないため、賃貸でも後付け可能です。


貼り付けタイプのスマートキーは簡単に設置可能ですが、設置位置や高さの調整を間違うと、操作中に落下することがあります。

もし落下してしまうと最悪の場合、中に入れなくなってしまうので、正確に設置するようにしましょう。



貼り付けタイプの取付手順

手順1:後付けできるドアか確認する

後付けできるドアか確認する


まず、後付けしたいスマートキーが、既存ドアに後付け可能かどうかを確かめます。

もし購入したスマートキーがドアに後付けできない場合、返品ができず再度購入が必要になる可能性が高いので注意して下さい。


スマートキーの取付可能かどうかの主な判断項目は、ドア、ドアノブ、シリンダー、サムターンの種類設置スペースの有無等です。

購入したい商品の説明欄やメーカーのホームページ等を参考にスマートキーの設置可否を判断しましょう。



手順2:貼り付けタイプスマートキーを購入する

貼り付けタイプスマートキーを購入する


スマートキーが後付け可能かどうか確認したら、そのスマートキーを購入しましょう。

購入方法としては、メーカーのサイトやAmazon等のショップサイトから購入できます。

ホームセンターにもスマートキーが販売されていることがありますが、種類が少ないのであまりおすすめしません。

スマートキーの選び方の詳細は、先ほどの「スマートキー/電子錠の選び方」を参考にして下さい。





 

手順3:両面テープ等で貼り付ける

両面テープ等で貼り付ける


スマートキーを購入したら、説明書を見ながらドアに後付けしていきます。

ドアに貼り付けるタイプのスマートキーの場合、サムターン(鍵をかけるつまみ)に被せるように設置するものがほとんどです。


また、貼り付けの際には設置面とサムターンを被せる箇所の高さ調整を行います。

もし調整が上手くいかないと、使用時に外れたりする可能性があるので注意して下さい。



スマートキーが頻繁に落ちる場合の対処法


貼り付けタイプのスマートキーは、設置面からの高さの調整が上手くいかないと作動時に両面テープが外れ落ちてしまうことがあります。

そのため、スマートキーが頻繁に落ちてしまう場合は、設置面の高さ調整を再度行って下さい。


また、両面テープの粘着が弱まっている場合もあり、その場合は下記の3つの方法で試してみると良いかもしれません。


 
  • ・新しい両面テープで貼り付ける

  • ・強力な磁石でくっつける

  • ・ビスで固定やL字金具を取り付ける


しかし、商品付属の専用両面テープ以外の方法で設置する場合は、保証の対象外になることもあるので注意してください。





ドアにはめ込むタイプのスマートキーの場合

ドアにはめ込むタイプのスマートキーの場合


ドアはめ込むタイプのスマートキーの後付けは、シリンダー等の交換パターンと鍵なしドアを加工し取り付けるパターンの2種類あります。

今回は、シリンダー等を交換するパターンの後付け方法をご紹介します。


また、ドアにはめ込むタイプのスマートキーの中には賃貸でも取り付け可能な場合がありますが、大家さんや管理会社に許可を得て購入・取り付けしてください。



はめ込むタイプの取付手順  

手順1:対象のドアが後付けできるか確認する

対象のドアが後付けできるか確認する


まず対象のドアに取り付けたいスマートキーが設置できるか確認します。


引き戸などドアの種類によっては、対応可能なスマートキーが限られているので注意して下さい。

また、はめ込むタイプのスマートキーは、ドアの厚さ台座の有無ドア周りのスペース等によっても設置の可否が異なります。

詳しくは、設置したいスマートキーの説明書等を確認してください。



手順2:ドアにはめ込むタイプのスマートキーを購入する

ドアにはめ込むタイプのスマートキーを購入する


次にドア厚やシリンダーのドア穴の大きさ、ビスピッチ等も適応範囲内か確認しスマートキーを購入します。

購入場所はショッピングサイトを利用しましょう。


また、鍵屋さんにもスマートキーの取り扱いを行っているところもあります。

そのため、スマートキー選びに苦戦している方は、電話等で相談してみるといいです。



手順3:既存のシリンダーやサムターン等を外す

既存のシリンダーやサムターン等を外す


シリンダー部分(鍵穴、外側)とサムターン部分(つまみ、内側)を外します。


サムターンについているビスを外したり、ケース錠(ドア横)のビスやピン等を外したりして、シリンダーとサムターンを取り出します。


シリンダー等の外し方は、既存の鍵の種類によって異なりますので、詳しくはこちらのコラムを参考にして下さい







手順4:スマートキーを取り付ける

スマートキーを取り付ける


シリンダーとサムターンを取り外したら、スマートキーを取り付けます。


まずスマートキーの外側部分(ディスプレイ部分)を取り付け、配線をドアの丸穴に通します。

次にスマートキーの内側部分と配線をつなげ、取り付けたら終了です。


スマートキーの種類によって取付方法も異なるので注意して下さい。

また商品によっては、シリンダー部分(外側)のみやサムターン部分(内側)のみの交換で済むことがあるので説明書を確認しましょう。





スマートキーの後付けは鍵屋さんに依頼しよう

スマートキーの後付けは鍵屋さんに依頼しよう


スマートキーを玄関や勝手口、室内ドア等に後付けする際は、鍵屋さんに依頼しましょう。


鍵屋さんならスマートキーを提案することから取付作業までを一貫して行うことができます。

そのため、技術のある鍵屋さんでは、スマートキー選びに苦戦・失敗することや取付位置や固定の不備が起きません。


鍵のプロである鍵ロックセンター24も、戸建てや賃貸マンション、会社オフィスなどでスマートキーの後付け実績が豊富にあります。

24時間オペレーターが待機していますので、いつでも気軽にご相談ください。





賃貸や玄関ドアにおすすめのスマートロックを比較してみた


賃貸向けや後付け簡単なおすすめのスマートロック(スマートキー)、ドアにはめ込むタイプでおすすめのスマートロック(スマートキー)を紹介します。

また、紹介するスマートキーを比較も行ってみましたのでご紹介します。


 
  • ・賃貸向けや後付けが簡単なおすすめスマートキー

  • ・ドアにはめ込むタイプのおすすめスマートキー



賃貸向けや後付けが簡単なおすすめスマートキー


賃貸物件の玄関ドア向けや後付けが簡単なおすすめのスマートキーは下記の4つです。


 
  • ・Qrio Lock

  • ・SwitichBot

  • ・SESAME5 (CANDY HOUSE)

  • ・bitlock MINI


賃貸でも後付け可能、そして後付けが簡単なスマートキーは、貼り付けタイプのスマートになります。

これらのスマートキーの比較は下記の表を参考にしてください。

具体的なおすすめスマートキーの詳細は後ほどご紹介します。



 
賃貸向けや後付けが簡単なおすすめスマートキー ※△はオプション、 価格は2024年1月頃の値段(参考価格)
Qrio Lock SwitichBot SESAME5 bitlock MINI
解錠方法 暗証番号
ICカード
スマホアプリ
リモコンキー ×
指紋認証 ×
鍵穴使用可能
機能 オートロック
遠隔操作
ログ管理
ハンズフリー ×
その他 引き戸対応
価格 25,300円 11,980円 3,980円 月額550円
年額5,980円
保証サービス ・1年保証 ・1年間保証 ・1年保証 ・故障時の交換無料
・バッテリー交換無料


Qrio Lock

Qrio Lock


Qrio Lockの現行モデルはQ-SL2で、金額が25,300円(メーカー価格)になっています。


解錠方法としてはスマホアプリが基本になり、オプションでリモコンキー、カードキー、暗証番号があります。

また、鍵穴は通常通り使用できるため、既存の物理キーは非常用として使用可能です。


機能としては、ハンズフリー機能や合鍵シェア、帰宅状況の確認、オートロックも標準もしくはオプションで利用できます。

オプションを利用すれば解錠方法が豊富になり、家族ごとの生活スタイルに合った解錠機能が選べるのでおすすめです。



SwitchBot

SwitchBot


SwitchBotは様々なIoT製品を販売しており、それぞれ連携することができます。

メーカー価格は11,980円(メーカー価格)と比較的安いです。


解錠方法としては、スマホアプリや物理キー(鍵穴)はもちろん、オプションの組み合わせによっては暗証番号、カードキー、指紋認証、音声認証、リモコンキー等も使用できます。


機能面としては、オートロック、Apple Watch対応、遠隔操作などがオプションを含めて利用可能です。



SESAME5(CANDY HOUSE)

SESAME5(CANDY HOUSE)


CANDY HOUSE(キャンディ ハウス)社のSESAME5は、今回紹介するスマートキーの中で一番安い3,980円(税抜)となっています。

またSESAME5は、見た目の特徴も他のスマートキーよりもコンパクトなのが特徴的です。


解錠方法としては、スマホアプリや物理キーの他、オプションで暗証番号、ICカード、指紋認証、NFCタグ、音声認証等があります。


SESAME5の機能面は標準で、オートロック、開閉履歴の管理、鍵の共有、Apple Watch対応などが利用できます。

また、別売のWi-Fiモジュールと連携させることで、鍵の遠隔操作も可能です。



bitlock MINI

bitlock MINI


Bitkey(ビットキー)社のbitlock MINIはサブスクリプションのスマートキーで、月額550円年額5,980円と年額プランの方がお得になっています。


bitlock MINIが故障した場合は本体の交換電池切れする前にバッテリーが届くサービスがあるため、スマートキー初心者には安心です。

また、標準機能としてオートロック、手ぶら解錠(ハンズフリー)が使用でき、オプションでは遠隔操作や開閉のリアルタイム通知が利用できます。


解錠方法はスマホアプリですが、拡張アイテム(オプション)を利用すれば、暗証番号、ICカード、リモコンでも鍵開け可能です。





ドアにはめ込むタイプのおすすめスマートキー


ドアにはめ込むタイプのスマートキーでおすすめなのは下記の4つです。


 
  • ・AEGIS GATE

  • ・EPIC

  • ・acday

  • ・URANUS MOBILE


これらのスマートキーを比較し表を参考にしてください。

それぞれのスマートキーの詳細は後ほどご紹介します。



 
ドアにはめ込むタイプのおすすめスマートキー ※△はオプション、 価格は2024年1月頃の値段(参考価格)
AEGIS GATE EPIC acday URANUS MOBILE
解錠方法 暗証番号
ICカード
スマホアプリ
リモコンキー × × ×
指紋認証 × × × ×
鍵穴使用可能 × ×
機能 オートロック
遠隔操作 × × ×
ログ管理 - 〇 管理モード
ハンズフリー × × × ×
その他 引き戸対応 〇 (1J,5H)
価格 3~4万円台 5~7万円台 5~6万円台 98,000円
保証サービス ・販売元による ・1年間保証
・24時間対応電話受付
・販売元による ・無料取付
・24時間サポート


AEGIS GATE

AEGIS GATE


AEGIS GATE(AG-01)は、ドア加工なしで既存のシリンダーと交換して設置するスマートキーです。

そのため、ドアに鍵穴がなくなり、ピッキングなどの不正解錠がされません。また、賃貸マンションなどでは入退居時の鍵交換が不要です。


価格は、3万円台~4万円台となっています。


AEGIS GATE(AG-01)の解錠機能としては、暗証番号、ICカード(Suicaなども可)、シール型ICチップがあります。


機能面は、オートロックや不正開錠時の警報機能、暗証番号前にダミーで数字を入力できるシステム等が搭載されています。

そのため、AEGIS GATE(AG-01)は防犯面もより高めたスマートキーです。



EPIC

EPIC


EPICのFlassaシリーズはドアの規格や種類などに合わせて6種類のスマートキがあり、価格は5万円台~7万円台となっています。


解錠方法としては、暗証番号、指紋認証、カード、アプリ(一部不可)があり、オプションでリモコンキーや物理キー(1Jのみ)が利用できます。

またFlassaシリーズの機能として、施解錠の履歴管理(最大過去3カ月)やゲストキー発行、オプションで遠隔操作などが可能です。


そのため、Flassaシリーズは一般住宅から賃貸物件、企業など幅広く導入されています。

しかし、Flassaシリーズの中で原状回復に対応しているのは、Flassa 1Jのみなので注意して下さい。



acday

acday


acday鍵メーカーGOALのスマートキーで、ICカードやスマホアプリ、暗証番号、物理キーで解錠することができます。

また、電池仕様と電気仕様があるのでご自身の用途に応じたタイプを購入できます。


acdayの販売価格は、5万円台~6万円台です。(ネット通販の参考価格)


acdayの機能としては、

・一般の住居向け「通常モード
・賃貸物件などのオーナー向け「マスターモード
・企業オフィス等向け「管理モード

があり、モードによってオートロックや電子キーの発行、履歴管理などが利用できます。

そのため、acdayは住宅や賃貸の管理者、企業など幅広い方におすすめできるスマートキーです。



URANUS MOBILE

URANUS MOBILE


URANUS MOBILEは面付タイプのスマートキーで本体価格は98000円(税抜)です。

他のはめ込み型のスマートキーは別途設置費がかかる場合が多いですが、URANUS MOBILEの場合、鍵屋さんに無料で即日取付してもらえます。
また、24時間365日サポート付きのため急なトラブルでも安心です。


URANUS MOBILEの解錠機能としては、暗証番号、ICカード、スマホアプリ、シェイク認証などがあります。


機能としては、オートロック、入退室履歴、鍵の登録・削除などがあり、住宅玄関だけでなく、オフィスや室内鍵としても利用可能です。

また、不正開錠時の警報機能や施錠エラー通知などもあり防犯性も期待できます。



スマートキーの後付けは鍵ロックセンター24におまかせ!


スマートキーの後付けは、自分で行うと既存ドアに合わない、取付の不備が出たりします。

特にドアはめ込み型のスマートキーは要注意です。

しかし、鍵屋さんならスマートキーの選定や取付作業も一貫して行ってくれるのでおすすめです。


鍵ロックセンター24もスマートキーの後付けや新規取付に対応しているので、お気軽にご相談ください。



目次に戻る

鍵のことならお任せください!

日本全国、24時間365日対応

鍵ロックセンター24にお電話ください

お電話すぐ繋がります