家や賃貸の鍵交換費用!自分での鍵交換など状況別に鍵交換の費用を解説
賃貸や戸建て・一軒家などの家の鍵を交換する際に、鍵交換の費用が気になる方も多いと思います。
また、鍵交換したい箇所や状況によってかかる費用が異なるため、注意が必要です。
そこで今回は、家の鍵交換にかかる費用を状況別に解説します。
また、賃貸の鍵交換や自分で鍵交換をした際にかかる費用、鍵交換は鍵屋さんと自分でするのとどっちがお得なのかなども紹介します。
目次
- 鍵交換にかかる費用の内訳
- 玄関などの鍵や状況別に鍵交換する際の費用
- 鍵交換を自分でする時の費用
- 鍵交換費用が高くなりやすいケース
- 鍵交換費用が安くなりやすいケース
- 鍵交換でお得なのは自分で?鍵屋さん?
- 鍵交換のことなら鍵ロックセンター24にお任せください
鍵交換にかかる費用の内訳
鍵交換にかかる費用の内訳を紹介します。
鍵交換費用は、鍵屋さんに依頼する場合と自分で鍵交換する場合(DIY)で異なります。
自分で鍵交換する場合
自分で鍵交換する場合にかかる費用は、交換用の鍵と取り付ける際に必要な工具の購入費のみです。
必要な工具は、プラスドライバーとマイナスドライバー(鍵の種類によっては無くても大丈夫)なので数百円程になります。
自分で鍵交換するのは、費用が抑えられるのがメリットです。
しかし、交換用鍵のサイズを間違えてしまうと返品ができず、再度新しく購入しないといけないので注意してください。
鍵屋さんに依頼する場合
鍵屋さんに鍵交換を依頼する際は、作業料・技術料 + 部材費 + 出張料 + その他の総額がかかります。
この内訳は各鍵屋さんによって異なるので事前にホームページ等で確認して下さい。
鍵屋さんだと費用が高くなってしまいますが、正確な鍵交換技術、短い作業時間、最適な鍵の選定などのメリットがあります。
玄関などの鍵や状況別に鍵交換する際の費用
鍵交換に実際どれぐらいの費用がかかるのかを、場所や状況ごとにご紹介します。
鍵の種類や鍵交換の内容、鍵交換時の状況によって費用が異なるので注意してください。
- ・玄関ドアの鍵を交換する時の費用
- ・勝手口の鍵を交換する時の費用
- ・賃貸の引っ越し時にかかる鍵交換費用
- ・鍵が壊れた時にかかる鍵交換費用
- ・鍵を紛失した時にかかる鍵交換費用
玄関ドアの鍵を交換する時の費用
賃貸や戸建て・一軒家などの玄関ドアの鍵を交換するときの費用は、シリンダー(鍵穴)のみの交換の場合、数千円~の料金がかかってきます。
防犯性の高い鍵に交換する際は、1万円以上の費用がかかる場合もあるので注意してください。
また、錠前(鍵穴やドアノブなどの鍵全体)ごと交換になってしまうと料金が高額になることが多いので、あらかじめ理解しておきましょう。
詳しい料金は、鍵の種類や状況によって異なるので、詳しく知りたい方は、鍵ロックセンター24( 0120-117-024 )までお電話ください。
勝手口の鍵を交換する時の費用
勝手口の鍵には、チューブラ錠、シリンダー円筒錠、インテグラル錠など鍵とドアノブが一体となったものが多く使われています。
その場合はシリンダーのみの交換ができないので、錠前ごとの交換になり数万円~の料金になることが多いです。
しかしシリンダーとドアノブが一体でないものだと、シリンダー交換になり、錠前ごとの鍵交換料金よりも安くなることがあります。
シリンダー交換の場合でも、交換する鍵の種類によって料金が異なるので注意しましょう。
賃貸の引っ越し時にかかる鍵交換費用
賃貸の引っ越しにかかる鍵交換費用は、基本的に入居前もしくは退去前に払うことが多いです。
入居前に払う場合は、初期費用に含まれているかと思います。
鍵交換費用は、ギザ鍵だと数千~数万円、ディンプルキーだと数万円~の料金が相場となっています。
しかし、鍵の種類や防犯性、メーカーによって金額が異なってくるので、目安の相場料金として参考にしてください。
鍵が壊れた時にかかる鍵交換費用
鍵が壊れて鍵交換する場合の費用は、鍵の種類や鍵交換の範囲などで決まります。
例えば、シリンダー(鍵穴)部分だけ壊れている場合、シリンダー交換のみで済むので、鍵全体の交換よりも安くなることが多いです。
しかし、防犯性の高い鍵や特殊な鍵、鍵全体を交換する際は料金が高くなってしまいます。
賃貸の場合、借主の故意でなければ、貸主(大家さん)の負担になることが多いので、鍵に不具合がある際は相談してみましょう。
鍵を紛失した時にかかる鍵交換費用
鍵を紛失してしまった際に、防犯のため鍵交換をすることがあります。
この時、鍵を紛失しているので、鍵交換する前に一旦鍵開けの作業が必要です。
そのため、鍵交換の費用にプラスして鍵開けの費用がかかってしまいます。
鍵開けの費用は、鍵の防犯性や鍵開けの作業内容によって異なり、基本的には防犯性が高いと鍵開け料金も高くなるので注意してください。
詳しい鍵交換と鍵開けの費用は、鍵ロックセンター24(0120-117-024)までお電話ください。
鍵交換を自分でする時の費用
自分で鍵交換する時の費用は鍵の購入代金なので、鍵のメーカーや性能、防犯性などによって高くなったり、安くなったりします。
鍵はホームセンターやインターネットで購入することができます。
ホームセンターは少し割高で品数が少ないことが多いです。
一方、インターネットだと品数が多く、料金も店舗販売されているものよりも安かったりします。
自分で鍵交換をする際は、サイズや既存の鍵に合うものでないと鍵交換ができません。
そのため、このコラムを参考に鍵の購入・交換をしてみて下さい。
鍵の種類別の購入費用
鍵の種類によって鍵の値段が違うのでそれぞれ確認してみて下さい。
- ・ロータリーディスクシリンダー錠
- ・ディンプルシリンダー錠
- ・電子錠・電気錠
- ・その他の鍵
ロータリーディスクシリンダー錠
ロータリーディスクシリンダーは、鍵の両側がギザギザしているのが特徴です。
ロータリーディスクシリンダー錠は、MIWAのU9やURしかなく、一軒家からマンション、アパートなどの様々なドアの鍵に採用されています。
この鍵の購入費用は、鍵の中でも比較的安く、安くて3000円前後~です。
ディンプルシリンダー錠
ディンプルシリンダー錠は、鍵に丸い凹凸があるのが特徴で、ピッキングがしにくく防犯性に優れた鍵です。
防犯性に優れているため、一軒家だけでなくマンションやアパートでもこのディンプルシリンダー錠がスタンダードになってきています。
そんなディンプルシリンダー錠の購入費用は、安くて5000円前後~です。
しかし、防犯性がしっかりしているものだと1万円以上はするので注意してください。
電子錠・電気錠
電子錠・電気錠は、電池や電気配線を使って動く鍵で、暗証番号やキーレスなどで鍵の解錠ができる鍵です。
一軒家だけでなく集合住宅でも採用しているところが増えてきています。
そんなで電子錠・電気錠の値段は、安くても1万5000円~となっており、中には5万円以上のものもあります。
種類によって金額が変わってくるので注意しましょう。
その他の鍵
他にも鍵の種類ごとに費用が異なるので、こちらを参考にしてください。
あくまでも最低料金の目安なので、防犯性などが高くなると料金も高くるので注意しましょう。
鍵の種類 | 鍵購入費用 |
---|---|
ディスクシリンダー錠 | 約3000円前後~ |
ピンシリンダー錠 | 約3000円前後~ |
円筒錠 | 約2000円前後~ |
チューブラ錠 | 約2000円前後~ |
インテグラル錠 | 約3000円前後~ |
プッシュブル錠 | 約1万2000円前後~ |
引き戸錠 | 約3000円前後~ |
鍵付きレバーハンドル錠 | 約4000円前後 |
鍵のメーカーはどんなのがあるのか
MIWAやGOALといったメーカーを良く目にするかと思います。
特にMIWAは、日本でのシェア率は約60%を占めていおり、住宅はもちろん、オフィス、病院、ホテル、学校など多数の施設で使用されているメーカーです。
また、錠前のみならず鍵の製造のシェアもトップとなっています。
しかし、他にも鍵のメーカーはあります。
例えば、WEST、SHOWHA、KABA、HORI、ALPHAなどです。
詳しくは上の画像をご覧ください。
鍵交換費用が高くなりやすいケース
鍵の交換費用が高くなりやすいケースをご紹介します。
鍵交換費用が高くなりやすいケースの一例は下記の3つです。
- ・鍵交換をドアノブごと行う場合
- ・防犯性の高い鍵を交換する場合
- ・一度に複数の鍵を交換する場合
鍵交換を錠前ごと行う場合
鍵交換を錠前ごと(鍵全体=鍵、鍵穴、ドアノブ等含む)交換したら費用も高くなります。
本来、シリンダー(鍵穴)を交換で済むことが多いですが、鍵の種類や故障状態によっては錠前ごとの交換が必要です。
錠前ごとの交換の場合技術料などが変わってくるので、鍵交換の費用も高くなってしまいます。
また、自分で鍵交換する際も、シリンダーのみと錠前全てでは代金も異なるので、鍵交換費用が高くなることが多いです。
防犯性の高い鍵に交換する場合
鍵の防犯性を高めるために、ディンプルキーなどの防犯性の高い鍵に交換する際は、鍵交換費用が高くなります。
防犯性の高い鍵は、鍵自体の単価が高いのでその分交換費用も高くなります。
しかし、人によっては安全をお金で買うので、安いと感じる方もいるかもしれません。
一度に複数の鍵を交換する場合
一度に複数の鍵を交換する場合も鍵交換費用が高くなりやすいです。
例えば、玄関の鍵が2つついているタイプだと、鍵交換も2つ分しないといけない場合があります。
その際は、鍵交換費用も2つ分かかるので料金が高くなりやすいです。
鍵屋さんによって金額が変わってくるので事前に見積もりや相談をしましょう。
鍵交換費用が安くなりやすいケース
次に鍵交換費用が安くなりやすいケースもご紹介します。
鍵交換費用が安くなりやすいケースの一例は下記の2つです。
- ・鍵のシリンダーのみを交換する場合
- ・賃貸の鍵に不具合や故障があった場合
鍵のシリンダーのみを交換する場合
鍵交換の際、シリンダーのみを交換する場合は、費用が安くなりやすいです。
鍵屋さんにもよりますが、シリンダーのみの交換の場合、技術料や部材費も安くなるので、鍵交換費用も比例して安くなります。
しかし、鍵の種類などによっては、数万円以上することもあるので注意しましょう。
また分譲マンションの場合は、所有者が住んでいる人なので、鍵交換も自己負担となります。
賃貸の鍵に不具合や故障があった場合
マンションやアパートなど賃貸物件の鍵に不具合や故障があった場合は、鍵交換費用は大家さんや管理会社の負担になります。
そのため、鍵交換費用が安くなるというよりも、お金がかからないということになります。
しかし、ご自身が故意に鍵を壊した場や鍵の不具合を放置していた場合は自己負担になるので注意してください。
分譲マンションは、家主が所有しているものなので、鍵交換は自己負担となります。
鍵交換でお得なのは自分で?鍵屋さん?
鍵交換は自分での鍵交換したほうが良いのか、それとも鍵屋さんに鍵交換してもらう方が良いのか判断が難しいと思います。
どちらがお得なのかの判断は、鍵交換する際の状況によって異なるので、下記の2つの状況に分けてそれぞれ解説します。
- ・鍵交換を安く済ませたい場合
- ・時間がない、失敗したくない場合
鍵交換を安く済ませたい場合
鍵交換をとにかくやすく済ませたい場合は、自分で鍵交換をした方が良いです。
自分で鍵交換をすることによって、交換用鍵の購入分の費用のみで済ませることができます。
しかし、鍵は精密で取り付けを間違えると鍵の不具合になりかねないので注意しましょう。
また、鍵のサイズ等を間違えたりすると鍵交換できないので、少しでも難しいと感じたら鍵屋さんに依頼することをおすすめします。
時間がない、失敗したくない場合
鍵交換を自分でする時間がない、鍵交換を失敗したくない、緊急の場合などは、鍵屋さんに依頼した方が良いです。
鍵屋さんだと、24時間営業しているところもあるので、いつでも即日に鍵交換することができます。
また、鍵選びや鍵交換作業を鍵のプロにお任せすることで、最適な鍵を正確に鍵交換することができます。
もちろん、お客様の要望を聞いたうえで、交換する鍵の提案や見積もりをするので安心してください。
しかし、鍵業者の中には悪徳業者もいるので、鍵屋さん選びの際はこちらのコラムを参考にしてください。
鍵交換のことなら鍵ロックセンター24にお任せください
当社では、お客様のご予算や要望を聞き、最適な鍵を提案して鍵交換させていただきます。
また、作業前に見積もりを行うので安心してください。
鍵の紛失や鍵の故障など緊急の場合でも、24時間365日営業しているのですぐに駆けつけることができます。
鍵交換についてのご相談も受け付けていますので、一度 「鍵ロックセンター24」 までご連絡ください。